














名称 | 精米(白米) |
---|---|
商品情報 | 単一原料米 熊本県(御船町含む) |
品種 | ヒノヒカリ |
産年 | 令和3年産 |
内容量 | 【定期】白米13kg(6.5kg×2袋)/月×3ヶ月 |
定期便につきまして 右の内容を必ずご了承の上でお申込みください。 | ■当定期便は、定期的にお届けをさせていただく返礼品でございます。お届けはお申込月の翌月から開始させていただきます。回数/頻度については掲載しております返礼品名をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、指定のお届け回数の途中で定期便を終了することは出来かねますので、ご注意くださいませ。 ■到着日指定はお受け出来かねます。出荷の際には出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます |
精米年月日 | 米袋に記載 |
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷暗所や冷蔵庫などで保管してください。 |
提供元 | くまもと風土 御船店 〒861-3206 熊本県上益城郡御船町大字辺田見1214-1 |
・ふるさと納税よくある質問
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
米 令和3年産 新米 3ヶ月定期便 ひのひかり 13kg(6.5kg×2袋) 計3回お届け 熊本県産 白米 精米 御船町 ひの《お申込み月の翌月から出荷開始》 訳あり でない

お知らせ | 2021-12-15 | |
休校日のお知らせ | 2021-11-27 |
【年末年始 休校日のお知らせ】 12月25(土)、30日(火)、1月1日(土) 2日(日)はフィリピンの祝日および年末年始休校のため、オンライン授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。 |
おすすめ | 2021-10-22 | |
おすすめ | 2021-09-23 |
ふるさと納税 米 熊本県 御船町 ヒノヒカリ お米 精米 こめ コメ 国産 ブランド米 九州 おとりよせ 取り寄せ ひの 送料無料 定期便 【ふるさと納税】 米 定期便 3ヶ月 令和3年産 ひのひかり 13kg(6.5kg×2袋) 計3回お届け 熊本県産 白米 精米 御船町 ひの《お申込み月の翌月から出荷開始》 |
休校日のお知らせ | 2021-07-25 |
【8月 休校日のお知らせ】8月30日(月)はフィリピンの祝日のため通常の枠より少なく一部講師のみオンラインレッスンを開講いたします。 |
お知らせ | 2021-05-31 | |
おすすめ | 2021-04-01 | |
お知らせ | 2020-12-20 | |
休校日のお知らせ | 2020-11-21 |
【年末年始 休校日のお知らせ】12月25日(金)、12月30日(水)、1月1日(金)、1月2日(土)はオンライン英会話授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。 |
おすすめ | 2020-10-23 | |
おすすめ | 2020-07-01 |
ふるさと納税 米 熊本県 御船町 ヒノヒカリ お米 精米 こめ コメ 国産 ブランド米 九州 おとりよせ 取り寄せ ひの 送料無料 定期便 【ふるさと納税】 米 定期便 3ヶ月 令和3年産 ひのひかり 13kg(6.5kg×2袋) 計3回お届け 熊本県産 白米 精米 御船町 ひの《お申込み月の翌月から出荷開始》 |
休校日のお知らせ | 2020-05-08 |
【6月 休校日のお知らせ】 6月12日(金)はフィリピンの祝日のためオンライン英会話授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。 |
お知らせ | 2020-01-26 | |
おすすめ | 2019-11-12 | |
休校日のお知らせ | 2019-10-10 |
【11月1日(金)ならびに11月30日(土)はフィリピンの祝日のためオンライン授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。】 |
休校日のお知らせ | 2019-07-16 |
【8月26日(月)はフィリピンの祝日のためオンライン授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。】 |
おすすめ | 2019-05-26 | |
休校日のお知らせ | 2019-03-29 |
【4月・5月 休校日のお知らせ】4月18日(木)19日(金)および5月1日(水)はフィリピンの祝日のためオンライン英会話授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。 |
おすすめ | 2019-03-14 | |
お知らせ | 2018-12-09 | |
休校日のお知らせ | 2018-12-01 |
12月25日(火)、30日(日)、1月1日(火)、2日(水)はオンライン授業、サポート業務ともお休みさせていただきます。 |
お知らせ | 2018-11-16 | |
おすすめ | 2018-10-17 | |
おすすめ | 2018-09-25 |

吸収も非常に良く、子供達は大人と比較しても習得スピードはとても速いです。幼児、小学生の頃から英語、英会話を始めた子供は英語、英会話が好きになる傾向がとても高いとも言われております。
小学校での英語授業もはじまりました。オンライン英会話で、英会話を学び、クラスメイトに差をつけましょう!

皆さんのお子様が大人になったときには、日本社内の公用語が英語の企業もおそらく少なくないと考えられ、そんなグローバル化の進む日本で、英語、英会話という道具を身に着けることは必要不可欠な時代へ突入しようとしています。グローバル化のための子供英会話なのです。

子供専門の先生だけあって、どの先生も教育熱心で優しく教えてもらっています。子供達も先生ともっと話したいと授業を楽しみにしています。パソコン音痴の私はオンライン英会話に少し抵抗がありましたがZoomの扱いも以外と簡単にこなせています。
Let's goの4まで終わりました。単語力はすごくついてきたと思います。3月から引っ越しをするのですが、オンラインなので転居しても続けられるのはとてもいいです。引っ越し後、落ち着きましたら月20回コースに増やしていこうと思い、今年の目標は英検3級合格です!
最初の頃は、しばらくは兄弟一緒に授業を受けていましたが、最近上の子が1人で受けたいと言い出して別々に受けはじめました。上の子と下の子とレベルをしっかり調整して授業を用意してもらえているで助かります。先生からのレポートはすごくいいですね。
週3回のレッスンをいつも楽しみにしています。先生は息子の英語を一生懸命聞いてくれて、話すスピードも子供に合わせてくださるので、うまく会話が出来たときは息子は大興
奮です。またレッスンで教えていただいた英語の歌を気に入ったようで、食事中やお風呂でも歌っています。